リニューアルスタートにあたっての挨拶
ブログ『三国志を語り尽くす』は、SSブログ(旧so-netブログ)で運営していたものです。
この度、WordPress版としてリニューアルスタート致します。
『三国志の時代』は、知恵の宝庫。
歴史上あり得ないほどの英雄たちが駆け抜けた時代。
乱世という混乱の時代に多くの若者たちが正義と平和を求めて競い合った時代。
世界史の中でも魅力あふれた英雄たちが活躍した三国志の時代には、現代人が学ぶべき教訓が豊富にある。
だが、専門家である学者が書く(語る)三国志は、微に入り細を穿つ専門性が目立ち、一般の人には分かりづらくてつまらないものが多い。
難しいことを難しく言い過ぎて、面白みに欠ける。
一方、ちまたで目立つ『三国志もの』の記事(ブログなど)の中には、ゲームで得た知識なのか、と思うほど歴史の表面をなぞったものが多い。
学びという点において、旨味がない。
学者が書く専門過ぎる三国志ではなく、ちまたにあふれる教訓のない三国志でもなく、読みやすく、なおかつ学びがある三国志を書きたかった。
その思いから始めたのが『三国志を語り尽くす』だった。
ただし、三国志の時代はトータル100年の歳月があり、登場する人物たちも非常に多い。
よって、三国志の基礎知識(一度三国志を読んだ程度)は『三国志を語り尽くす』でも、必要とされると思われる。
できるだけ、三国志を知らない方でもなにかを得られる内容にするつもりである。
ストーリーを大雑把に把握すれば、そこから教訓、人材論、成功論などを引き出してなんらかの学びを得ることができると思う。
願いは、ブログ『三国志を語り尽くす』読者が“人生を生きる知恵”を得てもらうこと。
同時に“歴史の面白さ”を知ってもらうこと。
三国志から得られる教訓や知恵を余すことなく1つのブログで語り尽くしてみたいと思っています。
完成には数年かかると思われるが、それまでご愛顧くださるようお願い申し上げます。
最後に、ご愛顧くださっている方々に贈る言葉。
「英雄は英雄を知り、そして近づく」
三国志の英雄たちに憧れる人たちは、英雄への階段を進もうとしている人たちである。
人間は憧れる対象に近づくもの。
『三国志を語り尽くす(WordPress版)』
URL「https://sangokushinochie.com」
2020年11月23日(月) 管理者Tsubasa