『忠義な男の生きざま』 前回は、龐統の死の話をしました。今回は、忠義な男の生きざまという話をしてみたいと思います。 【孔明、益州へ向かう】 龐統の死によって打撃を受けた劉備はフウ城に籠って荊州の孔明に援軍の要請をします。数日後、孔明のもとに使者の関平(関羽の養子)が昼夜駆けつけ、龐統の訃報を届けました。孔明は、龐統の死の知らせに号泣します。かつて襄陽で共に学んだ友を失って嘆かずにはいられなかったのです。 しかし、いつまでも嘆き悲しんではいられません。主君の劉備が軍師を失い益州(蜀)攻略に...
- ホーム
- 2022 12月
記事一覧
『鳳凰死す』 前回は、真実を見極められない愚か者という話をしました。今回は、落ちた鳳凰という話をしてみたいと思います。 【孫権、遺言に従って遷都】 妹(孫夫人)を取り戻した孫権は、劉備の留守を狙って荊州に攻めこもうと考えます。そこへ意外な知らせが入ります。それは、曹操が赤壁の仇を打つために四十万の大軍を率いて南下を開始したというのです。さらに悪い知らせが続きます。孫権が最も信頼していた重臣のひとりである張紘が病で亡くなってしまったのです。張紘は孫権に対して遺書を残していました。その遺書の...
スポンサーリンク
サイト内検索
絞り込み検索
最近の投稿
- 『曹操伝9 ~曹操は英雄か?それとも奸雄か?~』 2024年12月20日
- 『曹操伝8 ~曹操が庶民に愛されない理由(曹操の残虐性)~』 2024年8月14日
- 【曹操伝7 ~曹操の存在意義~】 2024年7月4日
- 【曹操伝6 ~史実のなかの曹操~】 2024年6月4日
- 【曹操伝5 ~曹操のリーダーシップ~】 2024年4月2日
最近のコメント
スポンサーリンク
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
プロフィール
Tsubasa