『三国志のことわざ』 今回の諺(ことわざ)は、『破竹の勢い』です。 英語では、「The momentum of the broken bamboo」です。 意味は、「激しく止め難い勢い」(広辞苑)または、「止めようにも止まらないほどの猛烈な勢い」(大きい活字の故事・ことわざ辞典) いずれも、竹を割るとき、初めの一節に割れ目を入れれば、あとは一気に最後まで割れてしまうことから。 『ことわざの出典と発言者』 諺の出典は『晋書(杜預伝)』諺の発言者は、晋の時代の将軍杜預(とよ) 『「破竹の勢い」の...
- ホーム
- 2021 1月
記事一覧
スポンサーリンク
サイト内検索
絞り込み検索
最近の投稿
- 『曹操伝9 ~曹操は英雄か?それとも奸雄か?~』 2024年12月20日
- 『曹操伝8 ~曹操が庶民に愛されない理由(曹操の残虐性)~』 2024年8月14日
- 【曹操伝7 ~曹操の存在意義~】 2024年7月4日
- 【曹操伝6 ~史実のなかの曹操~】 2024年6月4日
- 【曹操伝5 ~曹操のリーダーシップ~】 2024年4月2日
最近のコメント
スポンサーリンク
アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
プロフィール
Tsubasa