まずは『中原逐鹿編9 ~決戦の勝敗を分けるもの(1)【官渡の戦い】~』をお読みください。 『決戦の勝敗を分けるもの(2)【官渡の戦い】』 今回は、官渡の戦いに見る決戦の勝敗を分ける要因の続きを話してみたいと思います。 【優勢の袁紹が負けた“不思議”=歴史の教訓】 まず初めに述べることは、「敵は外にばかりいるのではない」ということです。 官渡の戦いの結末は、ご存知のように曹操軍の勝利となりました。歴史を学ぶなら、なぜ1/10の勢力しかない曹操軍が勝利したのか?そこを探求しなくてはなりません。 ...